【ご入力頂く前に】 ・全会場共通の出店申込フォームです。 ・出店者募集要項や出店申込書類をご参照ください。 ※以下のものをあらかじめご用意頂くとスムーズです。 ・[暴力団への関与がない旨の誓約書・承諾書]ダウンロード ・[宿泊施設・懇親会など、おもてなしオプション]ダウンロード ・作品画像2枚 ・販売風景画像1枚 ・本人確認書類(運転免許証や健康保険書などの写し) |
- 出店者さん募集中(広報)SNS全盛の時代に、アナログな紙媒体『広報いびがわ9月号』に揖斐川くらふと2022の広告を掲載頂きました♪ さまざまな世代が男女問わず、地元の情報を得るために必ず読むだろうと推測して活用したのですが、思わぬところで話題になっているみたい(^-^) 『ボランティアさん募集』のワードに、中学生や高校生が反応してくれているようで、ボランティアに参加することが内申書などに関係する世代が『なんだか面白そう!』と感じてくれてるそうで(笑) スマホ世代が広報誌を見ているという驚き(+可能性)もそうだけど、限られた紙面でイベントの大切な部分『面白そう!』がちゃんと伝えられてて良かったなぁ〜と。 そんな『揖斐川くらふと2022』が気になった方は、ホームページまで♪https://ibicra.com 「出店者募集要項」や「出店申込書類」を掲載。ネットでの出店応募も出来ます!
- 出店者募集チラシ11月5日(土)6日(日)開催のイベント『揖斐川くらふと2022』の出店者募集チラシが出来上がりました♪ 今の時代、SNSやホームページはもちろんですが、「知ってたら出店したかったのに〜」とならないように、紙媒体での情報拡散も準備しました。 ピンポイントで出店希望者さんにお届けする活動+人の集まるところでの掲示もしていく予定です。 あなたの街角でこのチラシを見かけましたら、それは幸運の証!? その際は、ぜひぜひ拡散よろしくお願い致します⭐︎(^-^)
- 第3回揖斐くら実行委員会平日(2022.08.19.金)の開催となりましたが、多くの方にご参加頂くことが出来、またいろいろな方からご意見やアイデアも飛び交うほどの充実した内容となりました♪(^-^) (おチビちゃんも含めて25名も参戦頂けました♪感謝です) 少しずつですが、実行委員会スタッフの中にも「揖斐川くらふと」のイベント像が膨らんできているようで、この先が楽しみになってきました。 課題は満載ですが、1つずつクリアして、引き続き皆さんと一緒に作り上げていきたいと思います。 ご出店者さま、出店をお考え中の皆さま、実行委員会一丸となって盛り上げて参りますので、どうぞよろしくお願い致します〜⭐︎ 出店者募集は、ホームページから。https://ibicra.com
- 『揖斐川くらふと』出店者募集 開始!【題目】お待たせ致しました!出店者募集のご案内です♪ お待たせ致しました!11月5日(土)6日(日)開催の『揖斐川くらふと2022』への出店希望の受付を開始致します♪ 初開催となるイベントですが、全国からもご参加頂きやすいように、出店料金も鼻血価格、各種おもてなしオプションなどもご用意させて頂きました(^-^) 『出店者募集要項&概要』と『出店申込書類』を掲載させて頂きましたので、ぜひぜひ多くの出店者さまのご参加をお待ちしております。 多い資料は、熱い気持ちの表れ!(笑) どうぞよろしくお願い致します~。
- 第3回揖斐くら実行委員会 開催告知【題目】平日に揖斐川くらふとイベント説明会を開催します♪ 2022年8月19日(金)19時〜、3回目の『揖斐くら実行委員会』を開催致します! 少しずつSNS経由などで「次回の開催はありますか?」とお問い合わせも頂けるようになり♪今回は平日の夜開催ということで、今までご都合が合わなくて参加出来なかった皆さんも、この機会をお見逃しなく。(^-^) 場所:ラーニングアーバー横蔵 樹庵 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180 ◼️揖斐川くらふと2022とは?◼️ 紅葉で賑わう揖斐川町 藤橋城での地域おこしイベント。 全国から手作り作家さんが集う「手づくり博覧会(クラフトフェア会場)」、お祭りには欠かせない「キッチンカー&飲食テント会場」、ART芸術の秋「ワークショップ体験会場」、揖斐の魅力を再発見「地元PR会場」の4会場に加え、巨大鍋で豪快な「ジビエ1000人鍋」の無料提供、願いの数だけ星空に舞うランタン灯りと藤橋城のコラボ...。 どれをとっても、" 映える''こと間違いなし! そんなイベントを1番近くで感じられる『スタッフ&ボランティア』あなたもやってみませんか??(^-^) 必要なのは、ちょっぴりの「勇気」だけ(笑) イベント説明会で待ってまーす!!
アーカイブ
- August 2022 (5)
- July 2022 (3)
- June 2022 (1)
カテゴリー
- 揖斐くら実行委員会 (9)